
やります!!
すみの仁美
笑顔と元気がはじける丸亀市をつくります!
Exercise is important
Bright and fun parenting
Child safety
健 康
健康も病気も
吹っ飛ばせ
私は健康でいる事の大切さを知っています。スポーツインストラクターとしての経験を活かして子どもさんからお年寄りの方まで身体を動かす機会を増やしていきます。運動をすることで健康な身体をつくり、介護いらずの丸亀市を一緒に創っていきましょう。
子育て
お母さんの笑顔が
一番大事
母親としての経験を活かして、皆さんが子育てでお困りの事を一つずつ解決していきます。例えば、週一回でも子どもを預かってくれるような児童館をつくり、子育てしやすい環境の丸亀市を創ります。皆さんのご意見を私に聞かせてください。
防 災
何よりも
家族の安全
丸亀市民の皆さんが安全に暮らせていけるように、通勤路や通学路に歩道や防犯カメラなどを設置します。また、災害などがあったときに女性やご高齢の方が困らず安心して避難できる場所を設けていき、安全・安心な丸亀市を創ります。
すみの仁美の想い
私は結婚を機に丸亀市に移住してきました。
そして、仕事や子育てを通じてたくさんの方に出会いました。
丸亀市のみなさんは朗らかで、笑顔で、素敵な方ばかりです。
気候も良く、住みやすい丸亀が大好きです。
特に、PTAや自治会活動などでは、多くの方から学び成長することができました。
市議会について真剣に考えるようになったのは、梶市長との出会いがきっかけでした。保育所や学校の問題、地域での相談事などを一緒に考えていくうちに、丸亀の未来を考えるのが楽しくなりました。
仕事としているインストラクターの経験からは、健康の大切さを感じています。病気に負けない免疫力は日ごろの運動が作ります。
私は、丸亀市をもっと豊かに笑顔で安心して暮らしていけるように、私たちの声や子どもたちの夢が政治に反映するようにしたいと思います。
私取柄は元気です。ハーフマラソンも完走しています。笑顔がはじける丸亀市を私と一緒に創っていきませんか。
PROFILE
すみの仁美のプロフィール
●1979年(S54)広島県生まれ
●2000年(H12)大阪リゾート&スポーツ専門学校卒業
●2003年(H15)丸亀市に移住。結婚
●現在 フィットネスクラブのインストラクターとして、エアロビクス・ヨガ・ダンベル運動・ストレッチ・ウォーキングを指導
●家族 夫・長男(中学生)・長女(保育所 年長)の4人
●趣味 サッカー・卓球・マラソン(丸亀ハーフ完走)
土居保育所保護者会会長
フタバ乳児保育園保護者会副会長
平和自治会会長
土器町連合自治会役員
土器町母子愛育班役員などを歴任









すみの仁美と歩む会
趣旨:本会は「すみの仁美」の政治活動を支援し、地域社会の発展を図ることを目的とする。
